top of page
9762_edited.jpg

service

事業内容

9759.jpg

軽天(軽鉄)工事(LGS)

内装工事の天井や壁の下地材として使われる薄い鉄板(LGS)を造作して骨組みを作成。

防火性、施工スピード、リーズナブルなことから木材ではなく現在は軽鉄工事が一般的。

​メリット
  • 加工、施工性に優れている

  • 軽量なため建物にかかるへの負担が少ない

  • リーズナブルな工事が実現

軽天1.jpg

ボード工事

軽鉄下地に燃えない建材として使われる石膏ボードを天井や壁に貼る工程。

現在の内装工事では一番多く使われる工法。

​メリット
  • 高い防音・遮音性

  • 高い加工性・施工性

  • 耐アレルギー性能に優れる

%EF%BC%A7%EF%BC%AC1%E3%83%95%E3%82%A3%E3

GL工事

RC造の物件でコンクリート面にGLボンドを塗り、石膏ボードを直貼する工法。下地調整、骨組み省力化で、工期短縮とコストダウンに繋がる。

​メリット
  • ​工期短縮

  • ​コストダウン

  • 防音、耐アレルギー性能に少々難あり

Copyright © 2019 eight-createCo., Ltd.

All Rights Reserved.

bottom of page